湘南ベルマーレ(しょうなんベルマーレ、Shonan Bellmare)は、日本の神奈川県厚木市、伊勢原市、小田原市、茅ヶ崎市、秦野市、平塚市、藤沢市、大磯町、寒川町、二宮町、鎌倉市、南足柄市、大井町、開成町、中井町、箱根町、松田町、真鶴町、山北町、湯河原町をホームタウンとする、日本プロサッカーリーグ 86キロバイト (8,001 語) - 2018年8月7日 (火) 04:56 |
平塚市は24日、サッカーJ1・湘南ベルマーレのホームスタジアム、ShonanBMWスタジアム平塚(同市大原)のゴール裏にある立ち見席の一部を椅子席に変更するとしたベルマーレの要望を認める方針を示した。
http://mainichi.jp/articles/20180825/ddl/k14/050/163000c
>>1
神戸戦の前にやれよw
RIZAPからの依頼でベンチプレス席を
>>2
はえーよww
ゴール裏が立ち見オンリーって凄いよな
>>6
柏もそうだな
アウェイ側に優しくない
陸上とかはよ捨てろ
>>7
代わりに平塚競輪場を…
セレッソ柏磐田みたいな簡単に出来そうな
サッカー専用スタジアムを立ててほしい
>>10
北九州のミクニワールドスタジアムはまさにそれやぞ
なおJ3
>>11
100億円の建設費と15年の15億円の維持費
のはずがさらに年間5500万円も追加税金のとこだな
>>17
でもお役所が作った中では一番安く上がっていると思う
まあ病院も公立の方が民間より建設費が2倍になっちゃう世界だし
>>10
新規でそれ作ってもJ1ライセンス取れないだろ
>>43
日立台レベルに何年もJ1ライセンス出し続けて運用に問題ないんだから、ライセンス自体に疑問を持たれても仕方ない。
>>44
ところが新設のスタは基準クリアしないとライセンス出ないんだよ
以前からのスタはそのまま使えるのに
既得権益としか言いようがないw
それよりバック中央潰して席作れよ 陸連死にさらせ
>>15
もう改修されたよ
座席設けるならコンクリ打って高くしてくれ
傾斜ゼロは観る環境じゃない
専スタ作るんじゃなかったの?
>>23
ベルマーレが本拠地をどんどん広げるのでいまいち信頼関係が築けていない気がする。
>>46
湘南という*げた言葉で、核になる都市がやる気なくしたのは確か。
サッカーってそこまでするほど客はいるの?平塚
めっちゃ無駄遣いだと思う
サッカーにそんなことするならららぽーとと駅直結させればいいのに
>>30
スタジアムが狭かったせいでJリーグオリジナル10に入れなかった
悲しい歴史があるのよ…
むしろバックスタンドの真ん中をチャントセキニシロ
>>42
よく見てないのにレスすんな
今日も西友に車止めてるサカ豚の多いこと多いことw
野球とサッカーはマナー悪いよね
>>52
野球は知らないけど、サッカーじゃなくて車を運転する人がに言って
ららぽーと試合ある日は無料キャンペーンやってから
西友に停める奴いないだろ
距離同じくらいだしららぽーとの駐車場の方がかなりでかい
>>54西友のほうが道路混まないから出し入れが楽だよ
違う、そうじゃない。
もうベルマーレ平塚じゃないんだし、ライザップの調子が良いうちに
産業大のある伊勢原駅直結の専スタでいいじゃないかな。
>>56
神奈川県西部の東海道線沿いと小田急線沿いは完全に断絶している
ベルマーレは小田急線のチームではない
>>104
平塚というロケーションが鉄道も駐車場も微妙なレベルでスタジアム置くのに適してないね。
湘南ベルマーレに改名した時点で、鉄道インフラが充実してる茅ヶ崎、藤沢、鎌倉のどこかに本拠地を移したいと思ってるんだろうな。
コメント
コメントする