(出典 www.lmaga.jp)


適当すぎても、面白かったら、周りがうけてくれて、周りの空気が、良くなるところがありますが、いい加減にやっているようでありましたら、必ず直して、しっかりと解説できるように、頑張る必要が、あると思います。適当にやっているという事は、どういう事でしょうか?どんなやり方を、しているのでしょうか?やり方によって変わってきます。克服しなければいけないところは、今すぐ、克服した方が、周りに迷惑がかからないので、よろしいと思います。

1 Egg ★ :2018/10/13(土) 20:52:57.50 ID:CAP_USER9.net


(出典 image.news.livedoor.com)


元サッカー日本代表の永島昭浩氏(54)が、2018年10月13日の日本対パナマ戦(3-0)中にサッカー用語の違いを解説したところ、正誤をめぐって疑問の声が相次いだ。

解説したのは「クロス」と「センタリング」と「横パス」の違い。ボードを使って指摘したが、「適当すぎ」といった声がツイッター上であがっている。サッカージャーナリストに見解を聞いた。

素朴な疑問に専門家が答える企画
永島氏は、代表チームの公式スポンサー・キリンが運営するツイッターアカウント「知識ゼロで楽しむサッカー日本代表戦」の企画に登場。9月から日本代表戦の際に運用されており、駆け出しサッカーファンのために、素朴な疑問に毎回異なる専門家が答えていくというものだ。パナマ戦ではこの専門家が永島氏だった。

永島氏はこの日、「クロスって何ですか?」とサッカー用語の質問を受けた。回答ではサッカーコートの図を描いたボードを使い、サイドライン際に相手ゴールから遠い順で「1」「2」「3」と示した。そこから中央のゴール前に伸びていく矢印をかきながら、

「1がクロスと言います。2は横パス。3はセンターリング。クロスボールというのはサイドから中央にゴールに向かって蹴るボールのことです」
としていた。図と言葉を照らし合わせると、サイドから中央に入れるボールのうち、

・クロス=浅い位置からプラス方向(前方)に向かうもの・横パス=真横に出すもの・センタリング(センターリング)=深い位置からややマイナス方向(後方)に向かうもの

と定義づけているようだ。

しかし、この説明には疑問が示されることになった。「こんな酷い解説を垂れ流さないで欲しい...」「少なくともこれは違うと思うわ」「適当すぎ」といった指摘が続々とあがり、物議を醸しているのだ。

「同じ意味で使われています」
実際、永島氏の解説を専門家はどう捉えるのか。サッカージャーナリストでJFA(日本サッカー協会)公認指導者ライセンスも取得している石井紘人氏にJ-CASTニュースが見解を尋ねると、

「クロスもセンタリングも、基本的にサイドからゴール前にボールを入れるという同じ意味で使われています」
と話す。プラス方向、マイナス方向はあまり関係がないという。「横パス」については「何でも横パスと言えてしまうので、どういう横パスかにもよりますね」とするにとどめている。

ただ、「『センタリング』という言葉は和製英語で、昔に比べて近年は現場で使われなくなっており、死語になりつつあります。元々『センタリング』と言われていたのが、『クロス』『クロスボール』に取ってかわっている状態です。浅い位置から放り込むもの(編注:永島氏の図の1)は『アーリークロス』、深い位置でやや後方に向かうもの(同3)は『マイナスのクロス』とも言いますね」という。

JFA公認指導者ライセンスの講習でも、「用語を海外と統一しようという狙いが見えます。その中で『センタリング』という言葉も使わなくなっていったのではないでしょうか」とのことだ。

たとえば「ハンド」という反則。石井氏は「海外では『ハンドリング』や『ハンドボール』という言い方が一般的になっています。日本では『ハンド』の方が馴染みがあると思いますが、日本でもサッカーに携わる方々の間では『ハンド』と言わない方もいます」と話す。

こうした点から石井氏は、永島氏の解説について

「現代のサッカー界のスタンダードな認識ではないと思います」
との見解を示した。

その上で、「知識ゼロで楽しむサッカー日本代表戦」の企画について、

「JFAの技術委員会などが関わるべきではないかという気がします。あるいは、公認指導者ライセンスの講習で使われる言葉に統一して解説した方が良かったと思います。指導者用の教本もありますので、マニュアルを作るなどもできるでしょう」
と話していた。

2018年10月13日 20時4分
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15440439/





33 名無しさん@恐縮です :2018/10/13(土) 21:16:20.63 ID:K5bvfdPb0.net

>>1
そりゃ選手時代から適当なプレイヤーなんだから解説だってその程度だろうが


9 名無しさん@恐縮です :2018/10/13(土) 20:59:07.31 ID:P7EsUkrM0.net

ロスタイムとアディショナルタイムは


22 名無しさん@恐縮です :2018/10/13(土) 21:07:09.61 ID:sLrIWOpz0.net

>>9
それも謎解説が聞けそう


17 名無しさん@恐縮です :2018/10/13(土) 21:03:45.81 ID:63q3Q51h0.net

ワロスって何ですか


21 名無しさん@恐縮です :2018/10/13(土) 21:07:08.86 ID:7JiKBkKS0.net

>>17
宇宙開発もなんや?


20 名無しさん@恐縮です :2018/10/13(土) 21:06:34.95 ID:Qush2gMO0.net

クロスとセンタリングって違うの?
昔の人はセンタリングって言うイメージ


23 名無しさん@恐縮です :2018/10/13(土) 21:08:16.26 ID:I/wUOCEb0.net

>>20
元記事読めw
その認識で正しい


93 名無しさん@恐縮です :2018/10/13(土) 21:48:14.44 ID:7NVHz8sf0.net

>>20
その通り
昔は中央に合わせる、センタリングと言った
でも今はコンピューター用語だからな、混乱する


30 名無しさん@恐縮です :2018/10/13(土) 21:14:22.28 ID:UJRMzddC0.net

最近よく聞く戻りオフサイドの意味が分からない
正確には何故普通のオフサイドと差別化する必要があるのか分からない


47 名無しさん@恐縮です :2018/10/13(土) 21:27:02.54 ID:aIxhu8Ox0.net

>>30
オフサイドは、パスの出し手が最後にボールに触れた瞬間の選手の位置で判定する

なので、その瞬間にオフサイドポジションにいたパスの受け手が、ボールが転がっている間に
オフサイドラインより自陣側に戻ってボールを受けることがある
でも判定のタイミングはボールを受ける瞬間ではないので、オンサイドでボールを受けたのにオフサイドの判定となる
これが戻りオフサイド

流して見ていると、受け手の位置はオンサイドなのにオフサイドって言われた、なんで?
となるので、それに対して「今は戻りオフサイドです」と説明することで
オフサイドポジションから移動してきたのでオンサイドに見えるだけですよ、と解説してる


35 名無しさん@恐縮です :2018/10/13(土) 21:19:37.05 ID:QbX/d4hY0.net

昔はセンタリングって呼んでたのが
クロスって認識してたんだけど間違ってる?
浅い位置からのクロスはアーリークロスだろ


39 名無しさん@恐縮です :2018/10/13(土) 21:22:07.49 ID:U1h6i/fy0.net

>>35
何で>>1も読まずにレスするの?


38 名無しさん@恐縮です :2018/10/13(土) 21:21:53.83 ID:oBL+Uw8h0.net

俺はいつも
誰かに合わせてくるぞ!
って言ってるけどな


46 名無しさん@恐縮です :2018/10/13(土) 21:26:40.67 ID:x11e01js0.net

>>38
いくおおつ


42 名無しさん@恐縮です :2018/10/13(土) 21:23:47.63 ID:Tj1Ir5sI0.net

センタリング・・・サイドから中に上げる山なりのパス
クロス・・・センタリングよりライナー気味の球質
横パス・・・グラウンダー
って感じで使ってたわ


45 名無しさん@恐縮です :2018/10/13(土) 21:26:30.19 ID:u6/I6CBI0.net

>>42
軌道は関係ないけど普通はディフェンスの邪魔が入るんで
それを回避するため中央には浮き球で入れるものなんだよ

だからなんの前置きもない場合は浮き球で、ゴロならグラウンダークロスなどと前置がくっつく
速いとか遅いとか高いとか低いとか言うニュアンスは特に含んでない


50 名無しさん@恐縮です :2018/10/13(土) 21:28:04.38 ID:FvHoEKmc0.net

>>45
いや誰もお前なんかの解説求めてねーから
しゃしゃってくんなカス


54 名無しさん@恐縮です :2018/10/13(土) 21:32:23.40 ID:BCZmcUZs0.net

ライセンス持ってればこの辺の用語の統一はされてるのかな


57 名無しさん@恐縮です :2018/10/13(土) 21:34:13.05 ID:x11e01js0.net

>>54
統一しようとしたけど永島みたいなこと言う奴がいるからあんまりうまく行ってない
困るのは指導される選手なんだよな


67 名無しさん@恐縮です :2018/10/13(土) 21:38:31.91 ID:BCZmcUZs0.net

>>57
老害やばいな

つか永島ってサッカー解説者でも最底辺なんじゃねえか?
センタリングなんて最近のサッカー中継で聞いた記憶がないわ


74 名無しさん@恐縮です :2018/10/13(土) 21:40:30.23 ID:x11e01js0.net

>>67
最近は新しい概念がまた増えてきて全然消化出来てないよ
ポジショナルプレーとか和訳どうすんだろうって状態


84 名無しさん@恐縮です :2018/10/13(土) 21:43:20.48 ID:BCZmcUZs0.net

>>74
ボジショナルプレーは訳せないんじゃね
一言で言い表せるような内容でもないだろ


86 名無しさん@恐縮です :2018/10/13(土) 21:44:35.29 ID:x11e01js0.net

>>84
実はローケションプレーという、みたいな事いいだした奴が出てきてどうでもいい話で混乱深まり中
偽9番とかそのまま言うんかって話とかもある


55 名無しさん@恐縮です :2018/10/13(土) 21:32:55.49 ID:6bJm6Me30.net

最近使わなくなった用語
センタリング、楔、壁パス、インジャリータイム


82 名無しさん@恐縮です :2018/10/13(土) 21:42:17.46 ID:QU2t1stM0.net

>>55
最近サッカー観てないけど、では楔のパスはなんて言うの?


65 名無しさん@恐縮です :2018/10/13(土) 21:38:05.43 ID:dJTCiu9W0.net

ゴールポストとクロスバーも同じ?


70 名無しさん@恐縮です :2018/10/13(土) 21:39:58.63 ID:BCZmcUZs0.net

>>65
ポストは縦、バーは横だろ


75 名無しさん@恐縮です :2018/10/13(土) 21:40:43.56 ID:u6/I6CBI0.net

>>65
クロスバーは上
ポストは横


72 名無しさん@恐縮です :2018/10/13(土) 21:40:03.90 ID:2vA746Ao0.net

深い位置から折り返すのはクロスとは言わんだろ
永島さんは正しいよ

いまはプロ気取りの低級指導者や低級審判が増えてかなわん
サッカー後進国の悲しさよ


80 名無しさん@恐縮です :2018/10/13(土) 21:41:39.44 ID:u6/I6CBI0.net

>>72
マイナスのクロスとかって伝えるな


87 名無しさん@恐縮です :2018/10/13(土) 21:45:07.34 ID:1Lln7Lje0.net

経験者に聞きたい

クロスとセンタリングの違い


97 名無しさん@恐縮です :2018/10/13(土) 21:48:53.77 ID:9HpfWclc0.net

>>87
センタリング:俺が子供のころ使ってた
クロス:俺が大人になってから使われ始めた

ディフェンシブハーフとボランチも似た関係だな


90 名無しさん@恐縮です :2018/10/13(土) 21:46:32.17 ID:NUQGU95g0.net

あいつは本物の偽9番だとか
偽サイドバックとか意味わかんねえな


98 名無しさん@恐縮です :2018/10/13(土) 21:49:51.12 ID:aIxhu8Ox0.net

>>90
アンダーラップとかな
単に追い越す側と追い越される側の位置関係が変わっただけなのに