(出典 www.ms-ins.com)


海外に行きますと、もちろん国が変わりますので、食やマナーや私生活が、変わってくると思います。サッカーの試合も同じだと思います。スポーツ選手の人たちは、サッカー選手でも、野球選手でも、フィギアスケート選手でも、いろいろな国で、活躍してきます。オリンピックもございますし。その中で、いろいろな国の人たちなど、出会いがあると、知らない街なので、驚くことがたくさんあったり、勉強になる事もいっぱいあると思います。ですので、その経験を、家族の人たちでも、友達や親友でも、誰でもいいので、いろいろな人たちに、教えてあげると、他の人の役に立つと思います。よくテレビで聞くのは、地方から、東京に来て驚いた事、又は、上京して驚いた事という言葉をよく聞きます。なぜ、地方から東京に来た時に、驚いてしまうのかと言いますと、自分の故郷でもないですし、住み慣れた街ではないからです。もともと、東京23区内に住んでいる人は、東京の街や風景を見て、まず、驚く事はないと思います。なぜかと言いますと、住み慣れているという事もありますし、毎日、その風景を見ているからです。私は、鉄道ファンで、日本全国鉄道旅行に行っておりますが、やはり、自分の故郷ではないのかわからないですが、東京ではなくても、驚く事は、たくさんありました。理由としては、その場所の環境に慣れていないからだと思います。私は、愛知県出身、在住なのですが、私が、高校2年生の時、数学の担当の先生が、長野県の岡谷市という所が、出身と聞きましたが、愛知県に引っ越して驚いたのは、東海地方の喫茶店で、コーヒーでも、ジュースでも何でもなんですが、飲み物1点頼んだだけで、パンとゆで卵が、無料でついてくるという事が、驚いたと言っておりました。でも、私は出身が、愛知県なので、全く驚きもしませんし、それが普通という気持ちでいました。その数学の先生は、長野県出身なので、生活環境に慣れていないからではないかと思いました。でも、その先生も、何年も住めば、人それぞれ、個人差はありますが、生活環境に慣れてくると思います。話を戻しますが、選手の人たちも、日本や海外のいろいろな場所で、試合をすると思います。ですので、いろいろな場所での文化があると思うので、その文化に触れてみてはどうでしょうか。ただし、海外に行きますと、日本では常識でも、海外に行ったら、非常識な事も、たくさんありますし、もちろんですが、法律も違います。ちなみに、日本の法律では、飲酒をしてもいいのは、お分かりの通り、20歳からですが、ハワイの場合ですと、21歳からですので、十分に気を付けてください。知らなかったでは済まされませんし、20歳で、ハワイで、飲酒をして、警察にそれがばれてしまった場合、当たり前ですが、逮捕されます。又、国によっては、未成年でも、飲酒していい国もございます。ですので、そのような事がないよう、十分に気を付けてほしいです。

1 Egg ★ :2018/12/13(木) 08:49:53.76 ID:CAP_USER9.net

日本代表を率いる森保一監督が、11日に行われた年間スケジュール2019の記者発表に登壇し、コパ・アメリカブラジル2019について語った

6月にコパ・アメリカブラジル2019に招待国として参戦することも正式決定。そこでは、本気の南米チームを相手にすることとなり、森保監督も「貴重な経験になる」と話した。

また、チーム編成について森保監督は「まだこれから選手の状況等々変わると思いますので、まだどういうチームで臨かは具体的には申し上げられません」と言葉を濁し、「幅広い年代で臨むこともあると思います」と含みを持たせた。

さらに、個人のスキルや判断の速度を上げる必要があるとしつつ、南米からは多くのことが学べるとした。

「南米では“マリーシア”という言葉があったりしますが、日本人は賢く戦うということ、今年のロシア・ワールドカップでも西野監督が選手に自信を持たせ、チームに自身を持たせてやるということでチームづくりをされていました。

流れを読むという部分、“マリーシア”を学ぶ、よく日本では“ずる賢さ”と言われますが、色んな部分で賢さを発揮するという部分を選手にも学んでほしいし、スタッフも学ばなければいけないと思います」

12/11(火) 17:39 GOAL
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181211-00010006-goal-socc





10 名無しさん@恐縮です :2018/12/13(木) 09:02:59.47 ID:ugWdYY7p0.net

>>1
それよりも使えない奴を呼ぶな


74 名無しさん@恐縮です :2018/12/13(木) 10:03:20.22 ID:Fz8MIm/B0.net

>>1
それじゃあ日本代表じゃないわ
そういう事を露骨に言わないの。すべては阿吽の呼吸


75 名無しさん@恐縮です :2018/12/13(木) 10:03:25.38 ID:YificZgk0.net

>>1
サンフレッチェ広島組を呼ぶのをやめることを学んでほしい


12 名無しさん@恐縮です :2018/12/13(木) 09:03:36.10 ID:AO9+y7FX0.net

フィジカルで劣ってずる賢さで勝つなんてね


28 名無しさん@恐縮です :2018/12/13(木) 09:21:33.57 ID:bML/ZUnS0.net

>>12
だからフィジカルで黄色は白人<黒人に勝てないの
ボクシングヘビー級世界ランカーに日本人居ないし
五輪の100M決勝にも日本人選手は出てこないだろ
ラグビーだってそう、日本の凄い奴らいくら鍛えたって
向こうの凄い奴らが鍛えたら相手にならないんだよ


14 名無しさん@恐縮です :2018/12/13(木) 09:06:25.01 ID:QhTCIjse0.net

マリーシアがビデオ判定の前に晒され完全崩壊したこの前のW杯をもう忘れたのか?


32 名無しさん@恐縮です :2018/12/13(木) 09:26:37.90 ID:XO9ZFUQg0.net

>>14 >>27 >>31
マリーシアの意味を知らない*。


18 名無しさん@恐縮です :2018/12/13(木) 09:09:52.48 ID:lkjiPE/80.net

>>772
ポーランド戦じゃないけど、日本がやるとなんか叩かれるからな。
あれはあれでやり過ぎたのかもしれないけど。


31 名無しさん@恐縮です :2018/12/13(木) 09:23:59.39 ID:pOdO8EWb0.net

転がって痛がる演技を磨けってことかw

でもw杯優勝できなかったわなww


33 名無しさん@恐縮です :2018/12/13(木) 09:26:50.05 ID:Pej111Lx0.net

>>31
香川に派手な転び方、ファールにさせるやりかたを
強要した都並を思い出す。

戦術なんて無い。ファール貰え、とかいう無能監督。


41 名無しさん@恐縮です :2018/12/13(木) 09:38:08.02 ID:FxeHDKto0.net

ベルギー戦を特集したNHKスペシャルでオシムがいってたな
最後のデブルイネのカウンターにたいして、山口蛍は足元狙っていけばよかったって。
きっとレッドカードだろうけど、それしか止められなかったって。
でもそれをやることは日本人の美学に反するから無理だって

なかなか深い話だった


59 名無しさん@恐縮です :2018/12/13(木) 09:55:01.51 ID:RY1r7qRv0.net

>>41
特攻玉砕は日本人の一番好きな美学だが


69 名無しさん@恐縮です :2018/12/13(木) 10:00:30.36 ID:qtLqKif/0.net

>>41
命令されれば簡単にやるよ


50 名無しさん@恐縮です :2018/12/13(木) 09:47:02.88 ID:Q42S25tWO.net

日本ベルギー戦は両チーム、クリーンだったろ。
ベルギーは10年ほど前から計画的に強化してきた。その過程にマリーシア教育などない。
日本もそれでいいじゃないか。オーストラリア、アメリカもナショナルチームはクリーンなもんだぜ。で、日本と好ゲームを展開できる。
ブラジルは個人技すごいが、試合が面白いとは思えない。


73 名無しさん@恐縮です :2018/12/13(木) 10:03:12.61 ID:AkuMvHCn0.net

>>50
クリーンすぎて負けたって話なのに、何言ってんだかw


81 名無しさん@恐縮です :2018/12/13(木) 10:11:41.87 ID:Q42S25tWO.net

>>73
だからそれでいいじゃん。


55 名無しさん@恐縮です :2018/12/13(木) 09:51:36.82 ID:RY1r7qRv0.net

正々堂々を国是とする日本人にマレーシアのようなずる賢さや相手を貶めてまで利益を得ようとする姿勢は根付かないし支持されないと思うんだ


61 名無しさん@恐縮です :2018/12/13(木) 09:55:24.40 ID:Yq+SPoj/0.net

>>55
だよなぁ、痛いンゴとかダイブとかやめてくれ。
国家代表やトップリーグのプロがそんなことするのは子供の教育に悪過ぎる。
この前も天皇杯の決勝でやってる奴が居て悲しくなった。


57 名無しさん@恐縮です :2018/12/13(木) 09:53:49.29 ID:0RDPIB6j0.net

日本人はルール内ではいくらでも悪さするけど
ルール破るのは合わんやろ


68 名無しさん@恐縮です :2018/12/13(木) 10:00:25.91 ID:XO9ZFUQg0.net

>>57 >>60 >>61 >>66
マリーシアの意味を知らない*。


63 名無しさん@恐縮です :2018/12/13(木) 09:56:36.61 ID:JSpaByUC0.net

日本人
→よし、マリーシアをするぞ!

外国人
→息をするようにマリーシアをする


70 名無しさん@恐縮です :2018/12/13(木) 10:01:10.95 ID:VHg2RksS0.net

>>63
これだな


67 名無しさん@恐縮です :2018/12/13(木) 09:59:59.31 ID:0R56W4I80.net

VARで暴かれる時代に何を


84 名無しさん@恐縮です :2018/12/13(木) 10:13:47.83 ID:XO9ZFUQg0.net

>>67 >>79 >>80 >>82
マリーシアの意味を知らない*。


87 名無しさん@恐縮です :2018/12/13(木) 10:15:43.50 ID:x8kz8JGr0.net

>>84
じゃ、*のために説明してくれよ

できなきゃお前も*だ


94 名無しさん@恐縮です :2018/12/13(木) 10:19:19.83 ID:AlwKxGQC0.net

>>87
チコちゃん風に言うと「ぼーっと生きてんじゃねーよ!」って感じだよ。
もっと頭を使えってことだよ。


91 名無しさん@恐縮です :2018/12/13(木) 10:18:09.43 ID:Q42S25tWO.net

>>84
本当の意味などきどってもしょうがない。。
今まで、こずるい、卑怯、姑息なプレイ、ブラジル選手のずるい目付きに象徴される狡猾さととらえられてきたからな。


72 名無しさん@恐縮です :2018/12/13(木) 10:02:20.02 ID:XInPwoKb0.net

南米から学ぶことはひとつだけ
対人の剥がし能力でしょ
やっと最近の日本人選手も剥がしができるようになってきはじめたけど
まだまだだよ


76 名無しさん@恐縮です :2018/12/13(木) 10:03:39.44 ID:0RDPIB6j0.net

>>72
今回はどちらかというと南米のプレーを学ぶより
対処方法を学ぶ、経験を積むってのが重要だろう


85 名無しさん@恐縮です :2018/12/13(木) 10:14:33.32 ID:OHytfeJI0.net

マリーシアって具体的にどういうことをするの?
ニワカのおれに誰か解説してくれ。


89 名無しさん@恐縮です :2018/12/13(木) 10:17:21.30 ID:AlwKxGQC0.net

>>85
マリーシアって汚いプレーだと思われてるけどそれだけじゃないぞ。
要は駆け引きだよ。ドゥンガも日頃から日本人はマリーシアが足りないって言ってた。